今回のガンプラレビューは「HG ガンダムベース限定 コアガンダム&コアガンダムII&アルスコアガンダム[ロービジビリティVer.]」からコアガンダムⅡ(ロービジリティVer.)を素組で見ていきます。
同セットの他の2機はこちらを参照ください。
機体紹介
コアガンダムⅡは「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」の2nd Season(14話~)に主人公クガ・ヒロトがエルドラでの戦闘をもとにコアガンダムの総合性能向上を目的に作成した機体です。
最大の特徴はコアフライヤー形態へ変形し、単独での高速飛行が可能になったことです。
プラネッツシステムにも対応しており、アースアーマーなどの既存のアーマー類も使用することが可能になっています。
キット紹介
キットはガンダムベース限定商品として、黒やグレーを基調としたロービジカラー仕様で、「コアガンダム」、「コアガンダムⅡ」、「アルスコアガンダム」とプラネットシステム対応の3機がセットとなったキットになっています。
各種アーマーは付属せず、単体商品や他のセット商品から転用する形になっています。
目次
パッケージ&内容物紹介
ランナー紹介
ランナーはコアガンダム、コアガンダムⅡ、アルスガンダム用がそれぞれ入っています。ポリキャップやCパーツはすべて共通で、3セット入っています。
今回はコアガンダムⅡの分だけ掲載しております。
ポリキャップ以外の素材は全てPS素材です。
コアガンダムⅡ
シール
各部組立
頭部
胸部
バックパック
腕部
腰部
足首
脚部
武装
コアハンガーⅡ
素組完成
ギミック&可動
アクション
変形(コアフライヤー)
比較
まとめ
今回は「HG 1/144 ガンダムベース限定 コアガンダム&コアガンダムII&アルスコアガンダム[ロービジビリティVer.]」からコアガンダムⅡをレビューしてきました。
まず、各関節はアーマー装着した時のことも考慮されているため、単体では非常によく動くキットになっています。
また、コアガンダムⅡの最大の特徴はコアガンダムにはない変形機構です。
ただ、単独飛行を可能とするコアフライヤーへの変形ですが、変形機構もデザインの大半もシールドに依存しています。
そのため、シールドは盾とは思えないデザイン&大型のものになっていますが、腕に持たせてもきちんと自立が可能な優れものでした。
しかし、背中へ装着した場合は後ろヘビーのため、3点立ちになってしまい少々残念です(逆に安定してるか?)。
しかし、コアガンダム系はアーマー装着した後が本領発揮となりますので、単体の本体に関してはこの辺で。
以上、「HG 1/144 ガンダムベース限定 コアガンダム&コアガンダムII&アルスコアガンダム[ロービジビリティVer.] 」コアガンダムⅡのレビューでした。
キットのグッドポイント
- 全身よく動く
- 小さいながらもまとまりの良い変形
- 大型シールド持っていても自立可能
キットの残念ポイント
- しかし、シールド背中装着だと重量バランスが取れない
- 平手の手の甲パーツ無し
- 塗装指定色がどこにも記載されていない
技術ポイント
- ゲート:ノーマル(部分的に細め)
- 腕付け根:胴体側 上方引き出し式ポリキャップ+スライド機構、腕側 ボールジョイント軸
- 脚部付け根:本体側固定軸、脚部側3軸
- 関節構造:ヒジ(二重)、ヒザ(二重)、首(ストレート両端ボールジョイント)
- クリヤーパーツ:胸部コア、ビームサーベル
機体&キットデータ
- 登場作品:ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
- 型式:PFF-X7Ⅱ
- 名称:コアガンダム、コアガンダムⅡ、アルスコアガンダム
- 搭乗者:クガ・ヒロト
- 所属:ビルドダイバーズ
- 商品価格:3,630円(税込 10%)
- 発売:2021年05月14日
- パッケージ:ガンダムベース標準(フルカラー)
- 積みプラ解消: -13cm(パッケージの高さだけで算出)
- ベースキット:ユーラヴェンガンダム
手の甲はそもそもコアガンダム状態だとないのが正解です
コメントありがとうございます。
そうですね、甲の部分はアーマーに含まれる構成ですよね。
手の甲部分の穴を指摘したかったのですが、うまくまとまっておりませんでした。