「HG」カテゴリーアーカイブ

HG スコープドッグ用拡張パーツセット2 レビュー

今回は「HG スコープドッグ」の連動アイテム、「HG スコープドッグ用拡張パーツセット2」を素組でレビューしていきます。

機体紹介

HG スコープドッグレビューのページをご参考ください。

キット紹介

キットはプレミアムバンダイ限定商品として本体の発売に遅れる事1か月、2023年11月に初回発送が行われています。

そのパッケージ内容は、劇中で登場したスコープドックの武装3種と、立ち姿のパイロットフィギュア、さらに本体用の水転写デカールのセットとなっています。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

スリング以外のパーツはPS素材、水転写デカールも含め「HG スコープドック用拡張パーツセット2」表記となっております。

A1パーツ

A2パーツ

B2パーツ

スリング

シール

各部組立

ヘヴィマシンガン改・ソリッドシューター

ショルダーミサイルガンポッド

ギミック&可動

アクション

比較

まとめ

今回は「HG スコープドッグ用拡張パーツセット2」レビューしてきました。

平たく言えば「武器セット」でしたが、付属の武装はどれも、色分け再現、形状共に申し分ない出来でした。

また、本体用の水転写デカール付属ってところが、購入の検討材料としてはかなりポイントが高い点でした。

しかし、このシリーズが拡張セット使用してバリエーションで楽しむコンセプトならば、本体にデカール貼って仕上げるためには、スコープドックの台数分だけこの拡張セットが必要になるのは少し考えものです。

プレバンでも構いませんので、デカールだけ独立で販売してほしいものです。

以上、「HG スコープドッグ用拡張パーツセット2」のレビューでした。

キットのグッドポイント

  1. デカール添付資料がカラーな点
  2. 武器とは言え、色分けはしっかり再現
  3. ソリッドシューターの持ち手の可動領域が広い

キットの残念ポイント

  1. 少々お高く感じるお値段
  2. 水転写デカールは単独販売してほしい
  3. ウレタン化合物には懐疑的

技術ポイント

  • ゲート:クサビ形Ⅱ、ノーマル
  • クリヤーパーツ:-

機体&キットデータ

  • 登場作品:装甲騎兵ボトムズ
  • 商品価格:1,760円(税込)
  • 発売:2023年11月16日発送
  • パッケージ:プレバン標準、ただし側面写真あり
  • 積みプラ解消: -4.8cm(パッケージの高さだけで算出)

1

HG スコープドッグ用拡張パーツセット1 レビュー

今回は「HG スコープドッグ」の連動アイテム、「HG スコープドッグ用拡張パーツセット1」を素組でレビューしていきます。

機体紹介

HG スコープドッグレビューのページをご参考ください。

キット紹介

キットはプレミアムバンダイ限定商品として本体の発売に遅れる事1か月、2023年11月に初回発送が行われています。

その、パッケージ内容は、コクピットを再現したボディ及び頭部、その内部に座るパイロットフィギュア、本体付属品とは異なるハンドパーツ、さらに劇中イメージ再現用エフェクト一式となっています。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

パーツは全てPS素材、シール以外は「HG スコープドック用拡張パーツセット1」となっております。

A1パーツ

A2パーツ

B1パーツ

C1パーツ

C2パーツ

シール

各部組立

頭部

胸部

ハンドパーツ&エフェクトパーツ

素組完成&比較

拡張パーツを組み込んだスコープドック(右)と素組のキット本体になります。

ギミック&可動

アクション

まとめ

今回は「HG スコープドッグ用拡張パーツセット1」レビューしてきました。

コックピット内部もパイロットもよくできており、当然ながら本体キットとの親和性もよく、拡張キットありと無しを並べてもパット見すぐには判らないぐらいでした。

ただ、機体内部を再現するために、本体キットに搭載されていた頭部の前後の動きや、胸部の前屈の動きなどは犠牲になっています。

ポージングの自由度を選ぶか、ディスプレイキットとしてのギミックを選ぶか、なかなかに難しい選択を迫られる拡張キットでした。

また、追加のハンドパーツも本体キットで少々気になっていた、マシンガン用の握り手が付属していたりと、気の利いた構成になっていました。

今後の拡張キットシリーズやAT本体のバリエーション展開も含めて、新しい遊びの提案をしているシリーズなのかなと感じた本製品でした。

そのためにも本体キットの再販に合わせた、定期的なプレバンでの販売も期待したいです。

以上、「HG スコープドッグ用拡張パーツセット1」のレビューでした。

キットのグッドポイント

  1. ハンドパーツの追加はうれしい
  2. パイロットフィギュアも接着剤不要でよくできてる
  3. コックピット内部があると一気にリアル感が増す

キットの残念ポイント

  1. コックピットハッチを上へ引き上げるのがやりずらい
  2. 左の平手、本体付属の物とは若干でも変えてほしかった
  3. 可動をとるかメカニクスをとるか悩ましい

技術ポイント

  • ゲート:クサビ形Ⅱ、ノーマル
  • クリヤーパーツ:エフェクトパーツ

機体&キットデータ

  • 登場作品:装甲騎兵ボトムズ
  • 商品価格:1,760円(税込)
  • 発売:2023年11月16日発送
  • パッケージ:プレバン標準、ただし側面写真あり
  • 積みプラ解消: -5.5cm(パッケージの高さだけで算出)

HG スコープドッグレビュー

今回は装甲騎兵ボトムズから「HG スコープドッグ」を素組でレビューしていきます。

BANDAI SPIRITSが新たに展開するボトムズシリーズをじっくり見ていきたいと思います。

機体紹介

スコープドックは『装甲騎兵ボトムズ』シリーズに登場するアーマードトルーパー(AT)です。

ATとは、劇中で描かれている百年戦争末期にギルガメス連邦の主星であるメルキアで開発された人型機動兵器になります。

一般的に全高は4メートル前後と小型で、足裏のホールによる「ローラダッシュ」や腕部に仕込まれた火薬の力による「アームパンチ」、頭部の回転する三連カメラ「ターレットレンズ」などの特徴を有しています。

また、ボトムズの世界観では主役機といった概念はなく、あくまで兵器(道具)の一つといった扱いで、同じ機体同士での戦闘なども描かれていました。

キット紹介

キットは「HG」ブランドで2023年10月に一般店頭発売されました。

また、ボトムズ放送開始40周年のタイミングでの商品化となっています。

キットはノンスケール(おおよそ1/32)で、降着状態の再現が可能となっております。

ただ、コックピットの開閉ギミックは搭載しておらず、コックピット内部も含め再現可能をしたい場合は、プレミアムバンダイで発売された「HG スコープドッグ用拡張パーツセット1」が必要となります。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

素材は全てPS素材、また、ポリキャップはありません。クリヤーパーツは無くターレットレンズはシールでの再現となっています。表記は全て「HG スコープドック」となっています。

Aパーツ

Bパーツ

Cパーツ

Dパーツ

Eパーツ

Fパーツ

Gパーツ

シール

各部組立

頭部

胸部

腕部

腰部

足首

脚部

武装

素組完成

ギミック&可動

アクション

比較

まとめ

今回は「HG スコープドッグ」レビューしてきました。

新たなボトムズシリーズの第一弾として登場したこのキット、コックピットギミックを廃したり、ヒジやヒザのC型関節採用や、腕の付根を関節軸を持たないボールジョイントのみにするなど、割り切った部分と、その反面、アームパンチ機構や降着姿勢は再現可能にするなど取捨選択を推し進めた内容であると感じました。

また、物足りないと感じた部分は、プレバンからのオプション拡張パーツで保管したりなど、ユーザー側の選択にゆだねた形なのかとも感じました。

自分なりにカスタマイズし「俺ボトムズ」を楽しむために、あえてノンスケールにしたのかもと。

ただ、他のメーカーの1/35と並べられなのは、バンダイの狙いかもしれましれませんが、少々残念には感じています。

以上、「HG スコープドッグ」のレビューでした。

スコープドックは元祖タカラの1/24依頼の作成でした。

キットのグッドポイント

  1. 全身よく動く
  2. パーツ数が少ないのに降着姿勢再現
  3. コレクションにはちょうどよいサイズ感

キットの残念ポイント

  1. 凸モールドを走るパーティングライン
  2. 脚の付根の穴
  3. ショルダーアーマーの可動が狭い

技術ポイント

  • ゲート:クサビ形Ⅱ
  • 腕付け根:胴体側 2軸引き出し式+ボールジョイント、腕側 ボールジョイント受け
  • 脚部付け根:胴体側 中央水平1軸+ボールジョイント 客側 ボールジョイント受け
  • 関節構造:ヒジ(シングル)、ヒザ(二重)、首(ボールジョイント)
  • クリヤーパーツ:なし

機体&キットデータ

  • 登場作品:装甲騎兵ボトムズ
  • 型式:ATM-09-ST
  • 名称:スコープドッグ
  • 搭乗者:キリコ・キュービィー、ギルガメス軍兵士
  • 所属:ギルガメス軍
  • 商品価格:2,750円(税10%込)
  • 発売:2023年10月21日
  • パッケージ:HG ボトムズシリーズ(標準?)
  • 積みプラ解消: -5.5cm(パッケージの高さだけで算出)

HGCE ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)レビュー

今回は から「HG 1/144 ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)」を素組でレビューしていきます。

機体紹介

ギャンシュトロームは、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するモビルスーツです。

グフイグナイテッドの後継機種としてザフトにて開発、先行機がコンパスで使用されていますが、ザフトでも量産機としての運用も視野に入れた機体となっております。

また、近接戦に特化した機体で、武装もそれに合わせたものが装備されています。

アグネス機は裏設定(?)では、イザーク用を想定した機体で、白を基調としたカラーリングだったものに、アグネスが目元にアイシャドウ代わりの赤を塗装したと言われています。

キット紹介

キットはHGUCシリーズNo.249として2024年04月に一般店頭発売されました。

本体は完全新規、武装など一部パーツにゲルググメナースからの流用パーツがあります。

付属の新型バックパック(B.O.L.E.L.O)は宇宙用パックが付属します。

豊富な武装やビームエフェクトパーツも入った、ボリュームのあるキット内容となっています。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

パーツはPS素材、一部ポリキャップ使用です。ゲルググメナースからライフルとバックパックの一部(Aパーツ)が転用されています。

Aパーツ

Cパーツ

D1パーツ

D2パーツ

E1パーツ

E2パーツ

F1パーツ

F2パーツ

G1パーツ

G2パーツ

XA1パーツ

XA2パーツ

XBパーツ

SB6パーツ

PC-7

シール

各部組立

頭部

胸部

バックパック

腕部

腰部

足首

脚部

武装

素組完成

ギミック&可動

アクション

比較

まとめ

今回は「HG 1/144 ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)」レビューしてきました。

可動域にも影響しそうな、ギャンの甲冑のようなデザインですが、肩アーマーのスライド機構や、つま先側の独立可動などで、あまり制約なく自由に動かせるものになっています。

また、豊富な武装や派手目なエフェクトパーツなどもあり、プレイバリューを高めています。

ただ、バックパックは、かなりの部分をシール頼みにしているため、少々残念でした。キット価格も高騰気味なので、バックパックには泣いてもらったってところかもしれません。

もう一つ気になった点としては、ヒザ先端や前腕などに隙間が若干できるところでした。

しかし、ヒザに関してはアンダーゲートになっていたので、筆者のゲート処理がいまいちだった可能性はあります。

ヤマト隊を家庭で再現するには欠かせない当機。元は良いキットなので、気になるところは各自改修、塗装などで完成度を上げたい1台でした。

以上、「HG 1/144 ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専用機)」のレビューでした。

キットのグッドポイント

  1. バックパック背負ってもしっかり自立できるボディバランス
  2. 手持ちでもしっかりホールドできるシールド
  3. ビームガトリング用の胸部ハッチがぴったり閉まる

キットの残念ポイント

  1. バックパックの色再現の大部分がシール頼み
  2. ヒザ先端(アンダーゲートの処理ミスかもですが)や、前腕に隙間ができる
  3. スレイヤーウィップが右手にしか装備できない

技術ポイント

  • ゲート:クサビ形Ⅱ、一部アンダーゲート
  • 腕付け根:胴体側:大型ボールジョイント+軸受け、腕側:ボールジョイント型ピン
  • 脚部付け根:胴体側:固定穴、脚側:3軸ピン
  • 関節構造:ヒジ(二重)、ヒザ(二重)、首(1軸+ボールジョイント)
  • クリヤーパーツ:ビーム刃、シールド用ビームエフェクト

機体&キットデータ

  • 登場作品:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
  • 型式:ZGMF-2027/A
  • 名称:ギャンシュトローム
  • 搭乗者:アグネス・ギーベンラート
  • 所属:世界平和監視機構コンパス
  • 商品価格:3,190円(税10%込)
  • 発売:2024年04月27日
  • パッケージ:HG Ⅳ型
  • 積みプラ解消: -10cm(パッケージの高さだけで算出)

0

0

0

0

HGCE デュエルブリッツガンダムレビュー

今回は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』から「HG 1/144 デュエルブリッツガンダム」を素組でレビューしていきます。

機体紹介

デュエルブリッツガンダムは劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場するMSです。

先の大戦後に行方不明だったデュエルガンダムを秘密裏に改修した機体となっています。

動力を核エンジンへ換装し(条約違反ではありますが)、コックピットをザクウォーリアなどのニューミレニアムシリーズタイプへ変更しています。

また、アサルトシュラウドも改良され、武装の変更や軽量化が行われると同時に、ブリッツガンダムの装備であったグレイプニール、ランサーダートを左右の腕に追加装備されています。

キット紹介

キットは2024年7月にHGCEシリーズNo.252として、一般店頭発売となっています。

設計は完全新規となっています。また、アサルトシュラウドは脱着式でデュエルガンダム単体も再現可能です。

グレイプニールの射出状態を再現するリード線と台座が付属、別売りのミーティアユニットとの連携も可能となっています。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

ランナーは全てPS素材、ポリキャップレスです。また、本体部分のパーツの表記は「1/144 GAT-FRAME」、「HG 1/144 デュエルガンダム」、「HG 1/144 デュエルブリッツガンダム」の3種類あります。

そのまま、受け止めるとGATシリーズ共通で使用できるパーツ、デュエルブリッツではないノーマルデュエルガンダム共通、デュエルブリッツ専用の3種類と思われます。おそらくシリーズ展開確定とみて間違いないか(?)

Aパーツ

B1パーツ

B2パーツ

C1パーツ

C2パーツ

D1パーツ

D2パーツ

Eパーツ

F1パーツ

F2パーツ

SB-12

CE-1

リード線

ホイルシール

各部組立

頭部

胸部

バックパック

腕部

腰部

足首

脚部

武装

素組完成

アサルトシュラウド

ギミック&可動

アクション

比較

まとめ

今回は「HG 1/144 デュエルブリッツガンダム」レビューしてきました。

大ヒットした劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』、その結果、初期GAT-Xシリーズが最新フォーマットで発売されたことにまず感謝です。

作り終えた感想としては、背面スラスター部など、細かい塗分けが必要になりますが、キットとしては目立った欠点もなく、アサルトシュラウドを装備した状態でも、プロポーション、可動とも良好で流石は最新版といった内容でした。

ただ、一部のパーツで処理が少々大変な太目のゲート箇所が気にはなりました。

また、ランナーの項目でも触れましたが、デュエルガンダム(SEED版)への転用も十分以上に考えられたパーツ配置に、他のGATシリーズもにらんだAパーツなど、今後の展開に期待せずにはいられない状況となっています。

それゆえ、このフォーマットで5機揃えたいと思うのは筆者だけではないはず、と思っています。

今後の発売される(かもしれない)、GAT-Xシリーズ並べる楽しさも味わいたい1台でした。

以上、「HG 1/144 デュエルブリッツガンダム」のレビューでした。

キットのグッドポイント

  1. アサルトシュラウドを装着しても、重たくならないスタイリッシュな外観
  2. アサルトシュラウドを装着しても、しっかり動く各可動部(デュエル単体には劣りますが)
  3. 最新フォーマットのデュエルガンダムが手に入る(シールドも欲しかったが…)

キットの残念ポイント

  1. 組立説明書やパッケージにデュエル単体の背面写真が無い(バックパックの色分け不明)
  2. 一部(スリッパやグレイプニールの爪など)のゲートがかなり太目で処理が大変
  3. スラスター内部など、シール未対応の塗分け箇所もそれなりに発生

技術ポイント

  • ゲート:クサビ形Ⅱ、ノーマル
  • 腕付け根:胴体側二軸ボールジョイント、腕側
  • 脚部付け根:胴体側 上下スライド機構付きピン、脚側 3軸
  • 関節構造:ヒジ(二重)、ヒザ(二重)、首(1軸+ボールジョイント)
  • クリヤーパーツ:ツインアイ、ビームサーベル刃

機体&キットデータ

  • 登場作品:機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
  • 型式:ZGMF-1027M
  • 名称:デュエルブリッツガンダム
  • 搭乗者:イザーク・ジュール
  • 所属:ザフト
  • 商品価格:2,970円(税10%込)
  • 発売:2024年07月20日
  • パッケージ:HG Ⅳ型
  • 積みプラ解消: -9.5cm(パッケージの高さだけで算出)

0

0

0

0

0

HGCE ダークダガーLレビュー

今回は から「HG 1/144 ダークダガーL」を素組でレビューしていきます。

機体紹介

ダークダガーLは機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場したモビルスーツです。通常のダガーLのカラーバリエーション機で、視認性を低下させる狙いでボディカラーを黒系統に変更したものとなっています。ただ、機体性能に変更はなく型式番号も共通です。

主に非正規特殊部隊ファントムペインで運用されていました。

キット紹介

キットはプレミアムバンダイ限定商品として2024年4月に初回、6月の二次発送されています。一般発売されてる「ダガーL」をベースに成型色の変更と「Mk-39低反動砲」が新規で付属しています。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

ランナー構成はノーマルのダガーLと共通ですが、新規パーツとしてMk-39低反動砲が追加されています。

表記は「HG 1/144 ダガーL」、関節部は「HG 1/144 ビルドストライクガンダム」、先の新規パーツが「1/144 Mk-39低反動砲」となっていいます。また、素材は全てPS素材です(ポリキャップ除く)。

Aパーツ

B1パーツ

B2パーツ

Cパーツ

Dパーツ

E3パーツ

SB-13パーツ

PC-002

各部組立

頭部

胸部

腕部