HGUC バウンド・ドック レビュー

今回は「HG 1/144 バウンド・ドック」をレビューしていきます。

ロザミア機と言いたいところですが、何故かジェリドの最終搭乗機ともなっているこの機体、ニュータイプ専用機のはずなのに、オールドタイプの代表ジェリド中尉が登場しているしと、劇中での扱い方に個人的には(?)となっていたのを思い出します。

0087年代の機体としては異型の大型MS、そのため1/144では初の立体化、「いや~長年待ちましたよ」ってのがキット発売決定の報を聞いた最初の感想でした。刻がやっと調い2020年に発売となりましたが、待っただけの甲斐があったのかを見ていきたいと思います。

今回は素組でチェックして、余裕があれば派手なピンクも(仮面ライダーエグゼイドか!?)塗装してみたいと思っております。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

緑の動力パイプとポリキャップは軟質樹脂ですが、それ以外はPD素材です。

各部組立

頭部

胸部

右腕

右手と左手で全く違う形となっておりますので片腕ずつ。

左腕

肩部

腰部

足首

脚部

武装

素組完成

ギミック&可動

アクション

比較

まとめ

良く(やっと?)商品化してくれた!という今回の「HGバウンド・ドック」!! 長年待った甲斐がある良キットとなっています。

可動・変形、色分け、組み易さと、令和の最新HGフォーマットとで、取説通りに組上げれば、イメージの中のバウンドドックがご自宅で再現可能です。

変形は頭部をスカート内に移動する際のアンテナ部の逃がし方に結構気をつかいます。M.I.Aもこの部分は結構大変でアンテナの根元にダメージ残っていたので、バウンドドック共通の悩みどころのようです。最悪アンテナ外して変形、変形後再取り付けかとも思います。

細かいことを言えば、最近のキットとしては少しゲート跡が残りやすかったり、スネの黄色部分もシールではなく色分けで頑張れなかったのかな~と、また上腕部の肘の切り欠きも90度回転する構造ならもっとよかったような気もします(設定画通りではあるのですが)。

しかし、1/144の立体物を容易に(値段は少しい高いですが)手に入れられることに感謝です。

ゼータシリーズでHG化されていない機体も残すところあと3体。最近は年1個ペースで増えておりますので、あと3年ぐらい待てばコンプリートするかな~(ボリノーク→ハイザックカスタム→サイコMkⅡと予想)と楽しみにしております。

以上、「HG バウンド・ドック」のレビューでした。

キットのグッドポイント

  1. プロポーションも変形(甘い部分もありますが)も、待った甲斐があった出来
  2. 色分けもかなり頑張ってます
  3. 嬉しいアクションベース付属

キットの残念ポイント

  1. 変形後のふた部分(シールド)のロックが甘いため隙間が空きやすい
  2. メガ粒子砲部分ふたが緩い
  3. パイプ部分は軟質樹脂にする必要あったのか?
  • 登場作品:機動戦士ゼータガンダム
  • 型式:NRX-055
  • 名称:バウンド・ドック
  • 搭乗者:ロザミア・バダム、ジェリド・メサ
  • 所属:ティターンズ
  • 商品価格:5,500円(税10%込)
  • 発売:2020年10月24日
  • 積みプラ解消: -9cm(パッケージの高さだけで算出)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください