「デュオ・マックスウェル」タグアーカイブ

MG ガンダムデスサイズヘル EW レビュー

今回は『MG 1/100 ガンダムデスサイズヘル EW』をレビューしていきます。

設定が混乱しやすい、ガンダムWシリーズ。こちらはOVAのエンドレスワルツ版(EW版)のデスサイズヘルになります。MGのウイングシリーズは、TV版ウイングガンダム以外、全てEW版としての商品化になっており、EWには登場しない、素のデスサイズもEW版として商品化されております。

一方、最近シリーズ展開中のHGはTV版での商品化となっています。

簡単な見分け方としては、大河原デザイン=TV版、カトキデザイン=EW版といった表記になっているというのが、一番わかりやすいかもしれません。

では、デュオの相棒見ていきたいと思います。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

各部組立

頭部

黒サフ、シルバー、クリアーグリーンで塗装したところ、暗くなってしまったので、上から蛍光グリーン吹いてます。透明感無くなって下地シルバーの意味なくなってしまっております。

胸部

アクティブクローク

腕部

腰部

足首

脚部

つま先でデスサイズと判断できそうです。

武装

フレーム完成

素組完成

アクティブクローク閉じた状態

ギミック&可動

アクション

塗装

now paiting

比較

完成後の専有面積の観点では成績悪い2台です。ウイングはさすが最新のVer.Kaと言うべきか、情報量多いです。

まとめ

今回は『MG 1/100 ガンダムデスサイズヘル EW』を 見てきました。

商品はガンダム2.0やザク2.0から2年後の発売となっており、最近のMGよりもフレーム部がしっかりしている印象でした。

ただし、当時物の特徴として、フレームはほぼ全部ABS製となっているため、PS素材と比較して、組み易さや塗装時の安全性などが劣る点はありますが、致し方なしかと思います(とはいえ、今回はラッカー系のクリアコートしておりますが)。

また、頭部のバルカン部や、ほほのダクトのフィンまでキッチリ色分けされており、ツインアイ以外はマスキングする必要が無い点も高評価かと思います。

素のデスサイズから追加されたアクティブクロークも存在感バツグンで、可動、収容状態への変形、そして大きさも申し分ないです(展示時の場所の確保は大変ですが)。

ただ、アクティブクロークも肩の白い部分も引き出し可動時の動きがもう一つ固くて、動かすのは結構苦労します(クリアコートしていなければスムーズかもしれませんが)。

最近のMGに比べるとMSの中身にもこだわっている時代のキットで、(たぶん)シリーズでフレームも統一されていて、開発経緯なんかも妄想しながら組み立てられるつくりは楽しいです。(MGシリーズの醍醐味だと思っていましたが、最近はRGにとってかわられてきてますね)

一般販売のノーマルセットにプレバン&一般販売のヘビーアムズ改、サンドロック改、アルトロンにデスサイズヘル、更に武装追加(アーマディロやイーゲル他など)タイプ、どのセットでそろえるかはそれぞれの好みになりますが、自宅にガンダム5機並べるのは悪くないです(我が家にはEW版で揃っているんであと3台作るだけか)。

以上、MG デスサイズヘルのレビューでした。

キットのグッドポイント

  1. 頭部は1パーツだが、フルフレーム構造
  2. 収納形態もアクション時もよく動くアクティブクローク
  3. マスキング不要なパーツの色分け

キットの残念ポイント

  1. 収納時のアクティブクローク中央部のロックが貧弱
  2. ビームシザース持たせるときの、反った親指が再現できず
  3. 肩アーマーの白い部分とアクティブクロークの引き出しが硬い

  • 登場作品:新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
  • 型式:XXXG-01DD2
  • 名称:ガンダムデスサイズヘル
  • 搭乗者:デュオ・マックスウェル
  • 所属:L2コロニー
  • 商品価格:4,950円(税10%込)
  • 発売:2011年02月26日
  • 積みプラ解消: -8cm(パッケージの高さだけで算出)

HGAC ガンダムヘビーアームズ レビュー

今回はガンダムW(TV版)より『HGAC ガンダムヘビーアームズ』のレビューをしていきます。

TVシリーズ初期の5機のガンダムからは3番目(ウイング、サンドロック)のHGAC化となっています。

機体は全身に武器が仕込まれ射撃戦に特化した機体となっており、唯一右腕に仕込まれたアーミーナイフが格闘用の武器となっています(刃渡りも短いので本当に最後の手段か!?)。

パイロットはトロワ・バートン、普段はサーカスの団員として活動しておりますが、急に団から姿を消してはOZに対する破壊活動を行っています。

武器のハッチが多数あったり、左腕にはガトリングガンを装備できたりと、多彩な武装がどのように再現されているかも見ていきたいと思います。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

素材はポリキャップ以外全てPS素材です。B1、B2パーツが「ガンダムW フレーム」表記で、それ以外は「ガンダムヘビーアームズ」表記となっています。

各部組立

頭部

胸部

ランドセル

腕部

腰部

足首

脚部

武装

素組完成

ギミック&可動

アクション

比較

まとめ

今回は『HGAC ガンダムヘビーアームズ』を見てきました。

キットのグッドポイント

  1. きっちり閉まって隙間も出kないミサイルハッチ
  2. すべてではないですが、細かいところもシールで色再現
  3. 標準的な肘、膝関節ですが、しっかり曲がる。

キットの残念ポイント

  1. 赤に黄色と、成型色の問題ではないですが、そのままだとおもちゃっぽい。
  2. 脚部のミサイル、塗装の場合はかなり大変そう。
  3. デスサイズのスライド機構付き関節を見ると少し残念

  • 登場作品:新機動戦記ガンダムW(TVシリーズ)
  • 型式:XXXG-01H
  • 名称:ガンダム・ヘビーアームズ、ガンダム03(ozによるコードネーム)
  • 搭乗者:トロワ・バートン
  • 所属:L3コロニー
  • 商品価格:1,650円(税10%込)
  • 発売:2020年10月24日
  • 積みプラ解消: -6.5cm(パッケージの高さだけで算出)

HGAC ガンダムデスサイズ レビュー

今回は2021年5月に一般店頭発売となりました『HGAC ガンダムデスサイズ』のレビューをしていきます。

ガンダムWのTVシリーズの機体を1/144のHGACシリーズで商品化されたものとなります。

ウイング(2013年)とウイングゼロ(2014年)は主役機枠で既に商品化されておりましたので、昨年発売されたサンドロック、ヘビーアームズに続き、一般店頭発売の新制HGAC第三弾となったこのキット、一部サンドロックやヘビーアームズとの共通パーツはありますが、最新技術で立体化された死神を見ていきたいと思います。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

素材はポリキャップ以外全てPS素材です。B1パーツのみ「ガンダムW フレーム」表記で、それ以外は「ガンダムデスサイズ」表記となっています。

各部組立

頭部

胸部

ランドセル

腕部

腰部

足首

脚部

武装

素組完成

ギミック&可動

アクション

比較

Now shooting

まとめ

今回は『HGAC ガンダムデスサイズ』を見てきました。

同じフォーマットでウイング以外の5体は開発されるのかと思いきや、当然共通パーツ、共通部分はありますが、膝や腕の付け根のスライド関節や、肩ブロックがショルダーアーマー側にくっついているなど(おそらく部品点数を抑えるためか)、新しい試みがいくつか試されている意欲的な1台でした。

特に膝の作りはなかなか面白い構造になっています、スライド機構を追加することによって今までのHGと変わらない部品点数で大きな可動域を実現させています。

肩部ブロックに関しては干渉部分を稼働させて、クリアランスを生んではいますが両腕が水平に上がらないなど、元々デザイン的に上がりずらいかとは思いますが、可動域には「?」が残ります。

ただ、こうして新しい試みを行うことで、新しいスタンダードも生まれてくると思いますので、大歓迎ではあります。

デスサイズとしては関節は良く動き、色分けもそれなりにきちんとされていて、小さなボディ(クスィーの後だと余計そう感じます)ながらしっかりしています。

色分けがそれなりと表現したのは、このデスサイズ、取説のカラーガイドにもありますが、同じ色かと思われるグレー系も細かく分けれていたり、脚の甲のワンポイントのダークグレーなども含め、全て再現しようと思うと、手間がかかりそうです。

また、プロポーションに関してはTV版を謳っている以上、もう少し無骨な方がよかったような気がしますが、最近の流行や、今後出るであろうエンドレスワルツ版との部品共通化も見越すと、このあたり何だろうなとも思います。

個人的にはオペレーションメテオの初期5台の中では1番好きな機体だったので、先に発売されている2台を一旦スルーしてデスサイズからスタートしましたが、サンドロック(我が家の在庫は改ですが)とヘビーアームズ(買い損ね)も一緒に並べたいと思わせられるキットでした。

この後、シェンロンガンダムも出てくると思いますが、おそらくビルドダイバースの「ジーエンアルトロン」ベースになると思われるので、最新設計機はこのデスサイズかもしれませんね。

この1年ぐらいのうちに出るであろうシェンロンと6月発売のRGウイングとで、早く5台並べたいですね。

キットのグッドポイント

  1. 新基準になりそうな膝関節
  2. 全体的にカチッとした作り
  3. 豊富なハンドパーツ

キットの残念ポイント

  1. 肩の水平方向への可動域
  2. グレーの種類が多い&取説だけだと写真が少なくわかりずらい
  3. 後から外すのが大変な、「パチッと」はめる部分多し

  • 登場作品:新機動戦記ガンダムW(TVシリーズ)
  • 型式:XXXG-01D
  • 名称:ガンダムデスサイズ、、ガンダム02(ozによるコードネーム)
  • 搭乗者:デュオ・マックスウェル
  • 所属:L2コロニー
  • 商品価格:1,650円(税10%込)
  • 発売:2021年05月22日
  • 積みプラ解消: -5.5cm(パッケージの高さだけで算出)