HG ガンダムMk-II(21st CENTURY REAL TYPE Ver.) の全塗装&水転写デカールのレビューです。
せっかくの水転写デカール付きHGキット、ましてやリアルタイプバージョンなんで、やっぱり全塗装仕上げを行いたいと思います。
塗装後にスミ入れ、水転写デカール、トップコートの工程で進めていきます。
目次
塗装レシピ
今回もなるべく、調合しなくていいように既存のカラー使用していきます。
本体ライトグレー部:ニュートラルグレーⅡ(ガイアノーツ)+つや消しトップコート
本体ブラック:ピュアブラック(ガイアノーツ)+つや消しトップコート
スリッパなどブルー部:ティターンズブルー2(クレオス)にGXディープクリアブルー(クレオス)+半光沢トップコート
本体ダークグレー部:ガンダムカラーMSグレー連邦系(クレオス)+つや消しトップコート
ランドセル:ニュートラルグレーⅤ(ガイアノーツ)
ゴールド部:GXブルーゴールド(クレオス)+半光沢トップコート
レッド部:モンザレッド+ブラック少々+つや消しトップコート
センサー部:シルバーにクリアーグリーン(ガイアノーツ)
基本的に上記の内容になっています。
センサー部は少し暗めになってしまったので、ツインアイは更に蛍光グリーン吹いています。目の周りはエナメルのつや消しブラック(タミヤ)と、ランドセルや膝裏のパイプは焼き鉄色(クレオス)で筆塗りしています。
本体などのブラック部ですが、当初はストレートブラック(ガイアノーツ)で塗装したのですが、一部塗り直しを行ったところ、最初の色味と異なる色となり、結局ピュアブラックに変更して塗り直し(胸部のみ)となっています。
モデグラ11月号のガイアノーツ特集で判明しましたが、おそらく攪拌が足りなかったことによる失敗かと。もう少し早く特集よんでいたら回避できたかと。
ゴールドは若干、当初のイメージと異なった発色になっています。おそらくガイアノーツの「EXゴールド」がイメージに近かったなのではないかと思っております(個人的には)。
水転写デカールは各パーツにスミ入れした後に貼っていき、乾燥後にトップコート仕上げとなっています。
そしてここで今回大失敗、本来右脚のスネに貼るべきAG(エゥーゴ)マーク、ぼーっと何も考えずに進めてたら、左足に貼ってしましました(MKⅡは左右で違うのよ)。気が付いた時にはトップコートもしっかり終わった後で、剥がす事すらできず、これはこれで良しといたしました。
マスキングが必要なのはスネ外側のスラスター部、最初パーツ分割してある所のみ金色でいいかと思いましたが、完成写真見ると外装部分にもかかっていたため、デカール貼った後に急遽マスキングして塗装しております。
塗装済み完成
アクション
比較
RGでこのカラーリング採用してみてもいいかもと思いました。
まとめ
21st CENTURY REAL TYPE Ver. ということで、全塗装で仕上げてみました。
旧キットのリアルタイプシリーズはファーストガンダムのキットだけでしたので、21st Ver.でゼータ以降のMSやドダイ改のリアルタイプ化は世界観広げる観点からもウエルカムだと思いました。
カラーリングもそうですが、デカール貼るだけで情報量が増えて、グッと完成品のレベルが上がった気になれます。
Mk-Ⅱの横に同じトーンのゼータも並べたいと率直に思いました。自分で塗り替えるか、メーカーから出てくるのに期待するか?前者を選択した場合、完成直前にメーカーアナウンスされるってのが、あるあるですね。
価格も手ごろで、完成させると渋くてかっこいいリアルタイプMk-Ⅱ、近くにガンダムベースが無いと入手が難しいキットかもしれませんが、機会があれば1台押さえておいてい1台でした。