MG デルタプラス レビュー

今回は「MG 1/100 デルタプラス」をレビューしていきます。

機体紹介

「機動戦士ガンダムユニコーン」でリディ少尉が搭乗した可変モビルスーツです。

元々デルタガンダムとして開発されていたが、技術的な問題などで可変機能を搭載することができず、変形機能をオミットして誕生したのが「百式」、その後「ゼータガンダム」の開発を経て培った技術をデルタガンダムの設計構想にフィードバックして完成したのが、デルタプラスとなります。

そのため、見た目は百式、変形方法はゼータガンダムといったMSになっています。

キット紹介

「MG 1/100 デルタプラス」は2011年に発売、ゼータガンダムVer.2.0(2005年)と百式Ver.2.0(2015年)の間に発売され形となっており、変形機構の基本はゼータ2.0からの踏襲となっています。

フレーム部分はABS素材を多用しており、複雑な変形機構を支えておりますが、塗装派にとっては少し悩ましいキットとなっています。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

基本デルタプラス専用なんですが、一部「MSフレーム1」(Fパーツ)、「MSフレーム2」(Iパーツ)の共通パーツと思われるものがあります。

しかし、どのMSと共通かが不明です(ゼータ2.0、リゼル、百式2.0は該当せず)、どなたか教えてください。

また、Hパーツは「MG 1/100 リゼル一般機」と「MG 1/100 デルタガプラス」、ポリキャップは「MG 1/100 ゼータガンダム Ver.2.0」と「MG 1/100 デルタガプラス」のダブルネームになっています。

各部組立

頭部

胸部

フレキシブルバインダー

腕部

腰部

足首

脚部

武装

その他パーツ

フレーム完成

素組完成

ギミック&可動

アクション

変形

ウェーブライダー

比較

まとめ

今回は「MG 1/100 デルタプラス」をレビューしてきました。

フルフレームに、そのフレームだけでもほぼ変形できるなど、これぞマスターグレード!といった、作っていて楽しい1台でした。

また、細かなロック機構の配置もよく考えてられており、MS形態もウェーブライダー形態もぐにゃぐにゃすることなく、手に持つところを選ぶようなこともない、ゼータ系変形モデルの到達点と感じられる良キットでした。

ただ、デルタプラス以降、ダブルゼータVer.Kaは出てきておりますが、Z系MSは出ていませんので、今の技術だともっとすごいものができるのでは!?との期待感を持たざるを得ません。

欠点を上げるとすると、足首の接続部の関節、変形機構を含んだつま先部の踏ん張りが効かないのと、可動指のハンドパーツしかないため、ライフルの保持力気になる点ではありました。

しかし、それ以外は組みごたえもあり、完成した後の立ち姿も美しく満足度の高い1台ですので、手に入れるチャンスがあれば是非お勧めしたいキットでした。

キットのグッドポイント

  1. 外装パーツが(ほぼ)無くても、変形可能なフルフレーム
  2. 変形モデルだが、破綻のないプロポーション&細かいロック機構でがたつかない
  3. ツインカメラ部以外シール不要な色分け再現

キットの残念ポイント

  1. 足首の関節強度が弱め
  2. 切り出しに気を使う、全体的に太めなゲート
  3. ライフルの保持力が弱め

  • 登場作品:機動戦士ガンダムユニコーン
  • 型式:MSN-001A1
  • 名称:デルタプラス
  • 搭乗者:リディ・マーセナス少尉
  • 所属:地球連邦軍 ロンドベル隊
  • 商品価格:4,950円(税10%込)
  • 発売:2011年08月06日
  • 積みプラ解消: -6.5cm(パッケージの高さだけで算出)

B0CHHLW HMN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください