MG ガンダム試作1号機 GP01Fb フルバーニアン レビュー

今回はゼフィランサスに引き続き、「MG 1/100 ガンダムGP01Fb」フルバーニアンをレビューいたします。こちらも商品名に”フルバーニアン”の記載はなくFb表記のみです。

機体紹介

シーマのゲルググMにやられ大破したGP01を改修、修復。背面に非常に目立つユニバーサル・ブースター・ポッドや全身に多数装備した姿勢制御用バーニアなど、宇宙用戦用MSとしてよみがえった機体です。

最終的にはガトーのGP02と相打ちとなり、その役目を終えています。

キット紹介

本設定同様、「MG 1/100 ガンダムRX-78GP01」をベースに、変更部分の新規パーツを追加したキットとなっています。

そのため、ランナー構成見る限り、ゼフィランサス開発時には当然フルバーニアンも念頭にあったと思われ、ベースキット+追加パーツの割には余剰パーツ少な目です。

パッケージ&内容物紹介

ランナー紹介

各部組立

頭部

胸部

コアブファイター(コアブロック)

腕部

腰部

足首

脚部

武装

余剰パーツ

素組完成

ギミック&可動

アクション

比較

コア・ファイターⅡ

まとめ

「MG 1/100 ガンダムGP01Fb」フルバーニアンも見てきました。

関節や武器の保持力のみならず、パーティングラインにパーツのヒケ、久々に見たバリ!(個体差だとは思いますが)、一部組立説明書のわかりずらさなど、GP01ゼフィランサス同様、25年落ちのキットであることを感じざるを得ないキットでした。

最近のHGやMGしか作ったことのない人にとっては驚きの内容かもしれません。

しかし、ヤスリ掛け、ヒケの処理、緩い関節対策など工作技術の確認や、ホビージャパン2022年2月号など参考に大きく手を入れるもよしなので、時間をかけてじっくり味わうにはなかなか良い素材かとも思いました。

ただ、ゼフィランサスとセットで早期の2.0化なりVer.Kaでのリニューアルをバンダイさんにはお願いしたい1台でもありした。

キットのグッドポイント

  1. 肩アーマーのバーニア展開は小気味よい動き
  2. ゼフィランサス同様、コアファイターの変形・連結はしっかりしている
  3. 立ち姿だけなら許せる

キットの残念ポイント

  1. ポージング作業がもはや苦痛レベルの各関節
  2. 肩アーマーに干渉するシールド取り付け方法
  3. ヒケにバリも含め全体的に低い部品精度

  • 登場作品:機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
  • 型式:RX-78GP01Fb
  • 名称:ガンダム試作1号機 フルバーニアン
  • 搭乗者:コウ・ウラキ少尉
  • 所属:地球連邦軍
  • 商品価格:3,300円(税10%込)
  • 発売:1997年12月
  • 積みプラ解消: -11cm(パッケージの高さだけで算出)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください